留学生による最終成果発表と参加報告
留学生による最終成果発表と参加報告
「匠」プログラム最終日に、参加留学生の成果発表会を行いました。各自「匠」への訪問や講義、プログラム全体を通じて何を学んだのか発表を行いました。また、プログラムを終えての感想を書いてもらいました。※以下タイトルをクリックすると各自の最終成果が見られます。

Matías Ian Lastra(ブエノスアイレス大学)
“To see and to be seen”

Mariana Alhelí Galicia Becerril(メキシコ国立自治大学)
“Takumi 2016: Japón desde dentro“

Emmanuel Hernández Velasco(エル・コレヒオ・メヒコ大学院大学)
“El Grupo: observaciones y experiencias de dos semanas en Japón“

Diana Yaquelin Barrero Malagón(ロス・アンデス大学(コロンビア))
“Lo que aprendí en esta gran aventura“

Iván Emmanuel Vega Salinas(メキシコ国立自治大学)
“El Monte Fuji y el Popocatepetl: Arte y simbolismo de Japón y México“

Mailén Canziani Elizondo(ブエノスアイレス大学)
“Del Monte Fuji a la Pachamama“

Fernanda Andrea Herrera Mesías(チリ大学)
「記憶と歴史を回復する」”Recovering memory and history“

Santiago López Baracaldo(ロス・アンデス大学(コロンビア))
「匠と富士山の関係」”La Relación entre la Idea de Takumi y el Mt. Fuji“

Amelia Mezquita Esteban(マドリード自治大学)
“Takumi“

Sebastián Emilio Riffo Valdebenito(チリ・カトリック大学)
“Algunas de las cosas que ví“

Arturo Moreno Ruiz(マドリード自治大学)
“Impresiones de la primera estancia en Japón“
Luis Angel Ayala Cadena(メキシコ国立自治大学)
Teresa Lascorz Aso(マドリード自治大学)
Dania Vanessa Pélaez López(メキシコ国立自治大学)